新着情報一覧

小樽観光大学校からのお知らせ

2009年8月27日

9/14(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」

9/14(月)10:30頃FMおたる(76.3MHz)「おたる案内人インサイドストーリー」放送
  === 観光産業の裏側や体験談・今後の課題等をお伝えします ===
■再放送 同週金曜日21:15頃

今回の出演は、

 おたる案内人1級 野口 雅史さん(北の誉酒造株式会社)です。

◎ 北の誉は明治34年(1901年)創業。現在も当時建設の石蔵にて酒造りを行って
  おり、平成19年にはその石蔵が近代化産業遺産に指定されました。
  酒泉館ではその歴史ある石蔵を常時ご案内しておりますが、特に12月~4月の酒仕
  込み時期には臨場感あふれる酒蔵見学と、今まさに搾ったばかりの新酒のご購入が可
  能です。
  また、来たる10月4日(日)には恒例となりました第13回酒蔵まつりを開催します。
  「小樽の食と北の誉」というテーマで、市内各業者とコラボレートしての楽しいイベ
  ントとなりますので、是非ご来館下さい。

<< リスナープレゼント = 北の誉にごりリキュール3本セット引換券5名様 >>

noguchi.JPG

このページのトップへ

2009年8月18日

8/24(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」

8/24(月)10:30頃FMおたる(76.3MHz)「おたる案内人インサイドストーリー」放送
  === 観光産業の裏側や体験談・今後の課題等をお伝えします ===

今回の出演は、

 おたる案内人1級 酒井洋玲さん(北海道中央バス株式会社小樽バイン)です。

  ◎ 明治45年建築の歴史的石造建造物を改装した、ワインカフェ。
    札幌軟石の壁面、美濃産大理石の腰壁など、当時の贅を尽くした内装をそのまま
    店内にいかしています。
    小樽の古き良き時代に、タイムスリップしたような、落ち着いた雰囲気が、小樽
    バインの一番の魅力だと思います。お気軽にご来店下さい。

    << リスナープレゼント = 小樽バインお食事券1名様 >>

sakai.JPG

このページのトップへ

2009年8月14日

8/17(月)より第6回おたる案内人検定試験申込受付開始!!

kentei21.jpg8/17(月)より"おたる案内人"第6回検定試験1級、2級の受付を開始いたします。

◎詳しくはこちらへ  ◎インターネットからの申込はこちら

このページのトップへ

2009年7月29日

8/10(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」

8/10(月)10:30頃FMおたる(76.3MHz)「おたる案内人インサイドストーリー」放送
  === 観光産業の裏側や体験談・今後の課題等をお伝えします ===

今回の出演は、

 おたる案内人1級 杉本扶美枝さん(ホテルヴィブラントオタル)です。

◎ 山と海に囲まれた食材の宝庫そして歴史と浪漫あふれる小樽の街。
  生まれ育った大好きなこの町の魅力をたくさんの方にお知らせし感じ取って頂きたい、
  そのお手伝いが出来たらと思っています。

sugimoto.JPG

このページのトップへ

2009年7月23日

7/27(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」

7/27(月)10:30頃FMおたる(76.3MHz)「おたる案内人インサイドストーリー」放送
  === 観光産業の裏側や体験談・今後の課題等をお伝えします ===

今回の出演は、

 おたる案内人1級 氏家尚子さん(マリンウェーブ小樽)です。

◎ 収録当日はあいにくの曇空でしたが、オタモイ海岸を超え窓岩付近に到着すると、
  深いエメラルドグリーンの海面が広がりかもめの鳴き声が響きます。
  帰りの海から見る小樽市内はいつもと違う街並みに感じられます。
ujiie.jpg

このページのトップへ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78