2025年7月 2日
小樽市民向けワークショップ
小樽市民の目線で考えるワークショップが9/2(火)に開催されます。
お申し込み締め切りは8/15(金)。
15歳以上の市内在住の方が対象となります。
知らなかった小樽の魅力再発見、小樽観光へのアイディアなどをぜひお聞かせください。
参加無料、雨天決行。
たくさんの市民の方のご参加をお待ちしております!
お申込みはこちらから⇓
https://questant.jp/q/otarucitizen
2025年7月 1日
日本遺産単独認定記念散策ガイドツアーが開催されました!
去る6/28(土)快晴の元、ガイドツアーが開催されました。
30名の参加者を五つの班に分けて、中央橋から北運河周辺を、案内人によるガイドを聞きながら散策しました。
スタート前から気温がどんどん上がり、参加者の皆さんにとってもガイドの皆様にとっても暑いツアーとなりましたが、ツアーの最後は「旧日本郵船小樽支店」で博物館の石川館長のガイドの元、長い工事期間を経て公開が再開した内部を興味深くご覧になられていました。
とても印象深い一日になりました。
2025年5月21日
おたる案内人マイスターの記事が掲載されました!
3月に行われた第17回おたる案内人マイスター検定に合格した方の記事が立て続けに掲載されました。
①5月15日 北海道新聞(小樽・後志版)
5/14に開催された合格証授与式に唯一参加された 遠藤彩香さん が紹介されました。
記事はこちらからご覧ください。
②5月21日 北海道新聞(小樽・後志版)
今回最年少マイスターの記録を更新した 前川琳太朗さん が紹介されました。
記事はこちらからご覧ください。
2025年5月20日
【定員に達しました!】日本遺産単独認定記念散策ガイドツアーのご案内
こちらのツアーは好評につき、定員到達のため、申し込みを締め切らせていただきます。
たくさんのご応募、ありがとうございました!(06.16)
心臓と呼ばれたまち小樽の日本遺産単独認定及び旧日本郵船の一般公開再開を記念いたしまして、6月28日(土)10:00より、「民の力」で創られ蘇った北の商都をめぐる散策ガイドツアーが開催されます。
申込締切は6月16日(月)、先着30名さまに到達次第締め切りとなりますので、ご希望の方はお早めにどうぞ。
【申込先】
NPO法人歴史文化研究所
FAX 0134-33-8281 ipi-mino@lucky.odn.ne.jp
2025年4月30日
【重要】住所等連絡先変更時のお願い
おたる案内人の皆様におかれましては、日頃より小樽観光案内、観光の皆様へのおもてなしにご尽力いただき、誠に有難うございます。
現在事務局にて把握している名簿には、1,400を超える案内人の登録がございますが、住所やメールアドレス、電話番号が届出時と変更になっているケースが散見されています。
案内人のみなさま相互の交流を深める「交流会」が毎年10月に開催するにあたり、昨今の郵送料の値上げ等により、基本メールにてご案内を差し上げておりますところ、事情により郵送をご希望の皆様には郵送しておりますが、昨年ご案内時に「あて所に尋ねあたりません」とのことで郵便が差し戻しになったケースが91件ありました。
つきましては、最近案内が届かないなどの方は、一度連絡先のご確認をいただき、変更になっている場合は、速やかに変更の届出をしていただくようお願いいたします。
ご友人・知人の方にそういう方がいらっしゃる場合、ぜひお伝えいただけると幸いです。
≪お問い合わせ先≫
小樽観光大学校 事務局
小樽観光協会 下内 小林
TEL 0134-33-2510(平日9:00~18:00)
メール info@otaru-kd.com(24時間受付)
ご確認の上ご協力いただけますよう、何卒よろしくお願いいたします。