2019年12月13日
おたる案内人「第17回1級・2級検定用講座および検定試験」のお知らせ
おたる案内人「第17回1級・2級検定用講座および検定試験」の申込を開始しました
◇第12回マイスター
試験日: 令和2年3月15日(日)午前10時~11時30分
受付期間:令和元年12月9日(月)~令和2年1月31日(金)
『第12回マイスター検定用ブラッシュアップ講座日程』
開講日: 令和2年2月15日(土)
講義時間:午後1時~午後4時10分
受講料: 12,340円(税込)
会場: 小樽市民センター会議室
※1講座90分 2講座
・1講座目 小樽まちづくり観光論
・2講座目 観光資源論
◇第17回1級検定試験
試験日 令和2年3月15日(日)午前10時~11時30分
受付期間 令和元年12月9日(月)~令和2年1月15日(水)
『第17回1級検定用講座日程』
・第1講座 令和2年1月22日(水)
・第2講座 令和2年1月31日(金)
・第3講座 令和2年2月12日(水)
・第4講座 令和2年2月18日(火)
・第5講座 令和2年3月 4日(水)(必修)
講義時間: 午後6時30分~午後8時
受講料: 15,430円(税込)※高校生以下は7,930円(税込)
会場:小樽商科大学
※各講座90分
◇2級検定試験
試験日: 令和2年3月15日(日)午前10時~11時30分
受付期間:令和元年12月9日(月)~令和2年3月6日(金)
(※講座申込期間は令和2年2月21日(金)まで)
『第17回2級検定用講座日程』
開講日:令和2年2月29日(土)
受講料:5,140円(税込)※高校生以下は2,640円(税込)
会場:小樽商科大学
※1講座90分 3講座
※昼食をご持参ください。小樽商科大学の売店が休みの場合がございます。
↓↓小樽商科大学までの路線バスの時刻表はこちらです
小樽商大線.pdf
2019年9月24日
消費税率変更に伴う「おたる案内人」公式テキストブック価格変更のお知らせ
消費税率変更に伴う
「おたる案内人」テキストブック価格変更のお知らせ
これまで「おたる案内人」公式テキストブックは本体価格2,000円+税という表記で令和元年9月30日まで2,160円(消費税8%込価格)で販売いたしますが、
このたび、消費税率の変更(10%)にともない令和元年10月1日より「おたる案内人」公式テキストブックの販売価格は2,200円(消費税10%込価格)とさせていただきます。
何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
2019年9月 2日
「おたる案内人ジュニア 」観光ガイドの開催について
★おたる案内人ジュニア 観光ガイド★
手宮中央小学校6年生、41名が9月27日(金)に小樽運河中央橋を起点に、
小樽の歴史について観光ガイドをします。
中央橋から見える旧小樽倉庫や運河、港、鉄道、大家倉庫など、5年生の時から勉強してきたことを、龍宮橋まで散策しながら皆さんをご案内します。
●開催日: 令和元年9月27日(金)
●時 間: 午後1時30分~2時30分
●場 所: 小樽運河中央橋
※ 参加される方は午後1時30分までに、小樽運河中央橋街園までお越しください。
「おたる案内人ジュニア」のガイドにご期待ください!
2019年7月18日
観光イベントリーダー養成講座「若いチカラで小樽を元気に!!」
★若いチカラで小樽を元気に★
高校生のための観光イベントリーダー養成講座 無料
開催日:2019年8月3日(土)・4日(日)2日間
会 場:運河プラザ3番庫(小樽市色内2丁目1番20号)
受講資格:小樽市内高校へ通学の1年~3年生対象
1日目 8月3日(土)
①「小樽のまちのなりたち」※スライド解説
②「小樽雪あかりの路の誕生経緯」※スライド解説
③「小の小樽まちづくり運動を知る」※スライド解説
④「フィールドワーク(歴建・鉄道・運河を学ぶ)」
2日目 8月4日(日)
①「ボランティア活動の魅力」※スライド解説
②「小樽市総合博物館運河館 見学」無料
※学芸員の方が運河館でまちの成りたちを解説
③「ワークショップ・・・・観光ボランティアの役割」
※グループに分かれ討論し発表
お申込み方法
NPO法人歴史文化研究所
FAX:0134-33-8281
2019年7月11日
「おたる案内人ジュニア育成プログラム」
「おたる案内人ジュニア育成プログラム」は、おたる案内人が小樽市内の小学生に対して、
地域の歴史を伝え、観光ガイドを実践させる取組として、平成23年度にスタートしました。
おたる案内人が市内の小学校(5・6年生)の総合学習時間において、授業を実施し(本年度は全32回(50コマ))、最終プログラムとして市内観光スポットで観光ガイドを実践するものです。
【令和元年9月27日(金)授業の様子】
中央橋から龍宮橋までのガイドポイントや、周辺の時代背景を説明した後、自分たちで
ガイドをする場所を決めてもらいました。
※ガイド本番は、
9月27日(金)中央橋スタート
・13:35~14:20
・14:25~15:10