2018年10月27日
平成30年度 おたる案内人交流会を開催いたしました!
平成30年度 おたる案内人交流会を開催いたしました
毎年恒例の「おたる案内人交流会」が10月26日(金)ルタオ本店2階において
開催されました。
当日は、「おたる案内人」の資格をお持ちの方で、遠く福岡県や神奈川県からの
参加など、約60名の方にご来場いただきました。
また、アトラクションでは、景品を競って、10チームに分かれ小樽がロケ地として有名な映画等のクイズが出題され、大盛況のうちに幕を閉じました。
ご参加いただいた方にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。また本年度参加が出来なかった方は、来年の開催も予定しておりますので、楽しみにしておいて下さい。
2018年9月28日
おたるジュニアによる 観光ガイドが実施されました
おたる案内人「ジュニア育成プログラム事業」による、小樽市立手宮中央小学校6年生が9月28日(金)運河公園にて、観光ガイドに挑戦しました。
同事業は、「子どもたちに地元小樽の歴史を学んでもらい、生まれ育った街に誇りを感じることができるようになること、そして社会力、表現力を育むこと」をテーマに実施しています。
子どもたちからは、この授業を受けることで、「わたしたちは、凄い街に住んでいるってことを知った」との声が多くよせられました。
2018年9月 3日
小樽市立手宮中央小学校6年生による観光ガイド実践!
小樽市立手宮中央小学校6年生が観光ガイドに挑戦!
「おたる案内人」ジュニア育成プログラムで小樽の歴史を学んできた
6年生が運河公園内を観光ガイドします。
このプログラムは「案内人」検定有資格者が講師となり学校の連携、
また小樽市総合博物館のご協力をいただき、地元小樽の歴史を学習しております。
児童たちが学んだ成果を発表するため、観光ガイドを下記の日程にて開催いたいます。
皆様どうぞお越しください!
■と き:平成30年9月28日(金)午後1時30分~2時30分
■ところ:運河公園内(旧日本郵便㈱小樽支店向かい)
■問合せ:歴史文化研究所 0134-32-8818
2018年9月 1日
小樽観光大学校「おたる案内人」基礎コースが開催されました。
小樽観光大学校「おたる案内人」
1日だけの基礎コースが無事に終了いたしました。
本年度は、6月2日、7月7日、9月1日に開催されました。
「おたる案内人」によるスライドを使った小樽の歴史の解説、
小樽市総合博物館学芸員による運河館内展示物の解説、
北運河までの散策ガイドツアーなどの多彩なメニューとなっており、
この講座を1度ではなく、何度も参加される方々もいらっしゃいます。
2018年8月30日
「北前船」日本遺産の石造倉庫めぐりガイドツアーが実施されました。
小樽市が日本遺産に認定されたことを記念して
8月18日(土)小樽観光大学校主催による
北前船の遺構を巡る散策ガイドツアーが開催されました。
当日は好天に恵まれ、参加者も募集人数を超えてのツアーとなり、
なかでも博物館での学芸員による専門的な話に興味を示す
方々も多く見られました。