新着情報一覧

小樽観光大学校からのお知らせ

2025年9月 2日

おたる案内人交流会のご案内について

恒例の「おたる案内人交流会」について、以下の通りご案内いたします。

郵送やメールのご案内の際、あて所不明で戻ってきたり、アドレスunknownで不達の方が多数いらっしゃるため、念のためこちらでもご案内することといたしました。
また、昨今の郵便料金の値上げ等を鑑み、誠に勝手ながら郵送でのご案内は今年限りとさせていただきます。
この機会に、メールアドレスの登録がお済みでない方は、ぜひご登録をご検討ください。

案内が届いていないという方(もしくはそういった方のお知り合いの方)は、ぜひ事務局までご一報ください。
変更手続きをさせていただきます。
小樽観光大学校事務局 TEL0134-33-2510 FAX0134-23-0522 info@otaru-kd.com


※なお、交流会の参加要件は、おたる案内人の有資格者のみとなっております。
一般の方のご参加はできませんので、予めご了承ください。

Microsoft Word - 案内文章_案内人 案内.jpg

このページのトップへ

2025年8月20日

おたる案内人ジュニアガイドの開催のご案内

今年も手宮中央小学校6年生による「おたる案内人ジュニアガイド」が開催されます。

9月26日(金)13:45~15:00、中央橋街園から龍宮橋にかけて、日頃からガイドの練習に取り組んできた成果を存分に発揮する機会になっておりますので、ぜひ多くの皆様にご参加いただければと思います。

詳しくは下のチラシをご覧ください。
よろしくお願いします!

2025ジュニアポスター.jpg

このページのトップへ

2025年7月 2日

小樽市民向けワークショップ

小樽市民の目線で考えるワークショップが9/2(火)に開催されます。
お申し込み締め切りは8/15(金)。
15歳以上の市内在住の方が対象となります。

知らなかった小樽の魅力再発見、小樽観光へのアイディアなどをぜひお聞かせください。
参加無料、雨天決行。
たくさんの市民の方のご参加をお待ちしております!

お申込みはこちらから⇓
https://questant.jp/q/otarucitizen


小樽市民ワークショップ.jpg

このページのトップへ

2025年7月 1日

日本遺産単独認定記念散策ガイドツアーが開催されました!

去る6/28(土)快晴の元、ガイドツアーが開催されました。
30名の参加者を五つの班に分けて、中央橋から北運河周辺を、案内人によるガイドを聞きながら散策しました。
スタート前から気温がどんどん上がり、参加者の皆さんにとってもガイドの皆様にとっても暑いツアーとなりましたが、ツアーの最後は「旧日本郵船小樽支店」で博物館の石川館長のガイドの元、長い工事期間を経て公開が再開した内部を興味深くご覧になられていました。
とても印象深い一日になりました。
IMG_20250628_104927491.jpg

このページのトップへ

2025年5月21日

おたる案内人マイスターの記事が掲載されました!

3月に行われた第17回おたる案内人マイスター検定に合格した方の記事が立て続けに掲載されました。
①5月15日 北海道新聞(小樽・後志版)
5/14に開催された合格証授与式に唯一参加された 遠藤彩香さん が紹介されました。
記事はこちらからご覧ください。
マイスター合格証授与式(道新2025.05.15).jpg

②5月21日 北海道新聞(小樽・後志版)
今回最年少マイスターの記録を更新した 前川琳太朗さん が紹介されました。
記事はこちらからご覧ください。
最年少マイスター(道新2025.05.21).jpg

このページのトップへ

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84