小樽観光大学校「おたる案内人」

お問い合わせ

小樽観光大学校「おたる案内人」

  • 小樽観光大学校について
  • 講座のご案内
  • 通信講座のご案内
  • 検定試験のご案内
  • 受講・受験お申し込み
  • 合格者のご紹介
  • 公式テキストブックのご案内
  • 過去問とその解答
  • お知らせ
  • アクセスマップ
お問い合わせ
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示
投稿日
2022.06.03

北前船子どもフェリー使節団 参加者募集のお知らせ

現在位置

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 北前船子どもフェリー使節団 参加者募集のお知らせ
北前船子どもフェリー使節団、参加者募集!  〜フェリーに乗って、小樽の発展を担った北前船主のふるさとを訪ねよう!〜 ・新日本海フェリーと貸し切りバスを利用し、北陸の日本遺産「北前船寄港地・船主集落」認定地(新潟市、富山市、金沢市、小松市、加賀市)を訪問します。 ・各地の北前船遺産を見学し、小樽市と最もつながりが深い加賀市では交流会も実施します。 【募集内容】  ■日 程:8月3日(水)〜7日(日) ※船中2泊含む4泊5日  ■対 象:小学5・6年生(20名程度) 随行員(18歳以上、10名程度)       ※申込み人数が多い場合は抽選。最少催行人数15名  ■参加費:小学生(3万円) 随行員(6万円)  ■行 程:8月3日(水):小樽港(フェリー、17時発)→新潟港 ※船中泊       8月4日(木):新潟市、金沢市 ※金沢市内泊               白山神社大船絵馬、銭屋五兵衛記念館など       8月5日(金):加賀市 ※交流会、片山津温泉泊                北前船主集落・橋立、瀬越(北前船の里資料館)など       8月6日(土):小松市、富山市 →新潟港(フェリー) ※船中泊                北前船主集落・安宅、北前船廻船問屋森家など       8月7日(日):苫小牧港(バス移動)→小樽着(18時半頃) ■申込先:6月17日(金)までに(株)日本旅行北海道小樽支店へ連絡。      電話:0134-33-4455 FAX:0134-33-4465 ■問合せ 北前船子どもフェリー使節団実行委員会       E-Mail:htakano2009gm@gmail.com  TEL:080-5423-7658 *事務局作業をサポートしていただく、事務局員も募集しています(若干名)。  事務局員は小樽でのサポートのみでも結構です。

おたる案内人 小樽観光大学校

小樽観光大学校事務局 〒047-0007 小樽市港町4番3号
一般社団法人小樽観光協会内
Tel.0134-33-2510 
Fax.0134-23-0522
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示

Copyright ©2010 otaru-kd.com