小樽観光大学校「おたる案内人」

お問い合わせ

小樽観光大学校「おたる案内人」

  • 小樽観光大学校について
  • 講座のご案内
  • 通信講座のご案内
  • 検定試験のご案内
  • 受講・受験お申し込み
  • 合格者のご紹介
  • 公式テキストブックのご案内
  • 過去問とその解答
  • お知らせ
  • アクセスマップ
お問い合わせ
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示
投稿日
2015.12.14

「おたる案内人」ジュニア育成プログラム 色内小学校5年生修了発表

現在位置

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 「おたる案内人」ジュニア育成プログラム 色内小学校5年生修了発表
平成23年より小樽市立色内小学校で行われていた5.6年生における総合学習「おたる案内人」ジュニア育成プログラム事業が学校再編に伴い、平成28年3月末をもって閉校となるため、今年度で終了することになりました。 12月8日(火)、5年生が授業や旧日本郵船㈱小樽支店館内をガイドした時に調べたことをグループで発表しました。この日は、全学年において、閉校記念実践発表会が開かれ、市内の小中学校の校長や教諭、保護者が公開授業に参加しました。 色内小学校は、これまで小樽観光大学校と連携し「おたる案内人」が指導者として、小樽の歴史を学び、郷土愛を育てることを目的とした「おたる案内人ジュニア育成プログラム事業」を毎年行っていました。 また、平成26年度からは、道教委の「ふるさと教育・観光教育」の実践校指定を受け、今回はこれに関わる授業として5年生25名が、「おたる案内人修了発表~観光客に伝えたい私たちの町、誇り」というテーマで行われました。 当日の発表では、2〜3人で班を作り、「ニシン漁の歴史」や「北前船」「旧日本郵船㈱小樽支店」などテーマを決めて調べた内容を発表しました。発表には資料を手作りして分かりやすく工夫していました。 終了後、指導した「おたる案内人」からは、「授業の内容以上に詳しく調べ、発表も工夫されてとても良かった。自分の町のことを誇りにし、勉強したことを大切にして下さい」と感想を述べました。 「おたる案内人ジュニア育成プログラム」は、国土交通省が実施する平成27年度都市景観大賞の「景観教育・普及啓発部門」優秀賞を受賞しています。 a.jpg b.jpg

おたる案内人 小樽観光大学校

小樽観光大学校事務局 〒047-0007 小樽市港町4番3号
一般社団法人小樽観光協会内
Tel.0134-33-2510 
Fax.0134-23-0522
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示

Copyright ©2010 otaru-kd.com