小樽観光大学校「おたる案内人」

お問い合わせ

小樽観光大学校「おたる案内人」

  • 小樽観光大学校について
  • 講座のご案内
  • 通信講座のご案内
  • 検定試験のご案内
  • 受講・受験お申し込み
  • 合格者のご紹介
  • 公式テキストブックのご案内
  • 過去問とその解答
  • お知らせ
  • アクセスマップ
お問い合わせ
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示
投稿日
2015.03.23

☆小樽商大COCシンポジウム 「マッサン」後の広域観光を考える

現在位置

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. ☆小樽商大COCシンポジウム 「マッサン」後の広域観光を考える
おたる案内人の皆様へ "小樽商科大学COCシンポジウム 「マッサン」後の広域観光を考える ~ゆかりの地、竹原・大阪・余市の取り組みから~(新幹線開業を見据えた誘客推進)" が下記のとおり開催されます。  ぜひ、この機会にご聴講されますようご案内申し上げます。 日時:平成27年3月29日(日) 13:30-17:00 会場:余市経済センター (余市町黒川町3丁目114 余市商工会議所2階TEL:0135-23-2116 ) アクセス:・余市駅出口から徒歩約4分 ・北海道中央バス「余市駅前」または 「余市駅前十字街」から徒歩約3分 定員:80名 参加費:無料 お申込:小樽商科大学ビジネス創造センターに、FAXまたはメールにてお申込下さい。 FAX:0134-27-5293 (3月27日(金)まで) Eメール:cbcjimu☆office.otaru-uc.ac.jp (3月28日(土)まで) (☆を@に置き換えて下さい) 詳細・申込書のダウンロードはこちらから。 スケジュール 13:30~開会挨拶 小樽商科大学副学長 鈴木将史      来賓挨拶 余市町長 嶋保氏 第1部 基調講演 13:35~竹原郷土文化研究会 坂上紀之氏 第2部 各地の取り組み 14:20~ 報告1:竹原市「マッサン」推進委員会の取り組み         竹原市「マッサン」推進委員会委員長 山田智嗣氏 14:40~ 報告2:大阪市・住吉区の「マッサン」関連の取り組み           大阪市住吉区役所教育文化課 松永貴美氏 15:00~ 報告3:余市町での「マッサン」関連の取り組み          「マッサン」応援推進協議会事務局長 小林英二氏 15:20~ 活動紹介:「マッサン」を通じた地域活性化の取り組み          小樽商科大学マジプロ「コンテンツツーリズムの推進」チーム 15:30~ 休憩(10分) 第3部 パネルディスカッション「マッサン」後の広域観光について 15:40~ ファシリテーター      一般社団法人札幌・北海道コンテンツ戦略機構 佐藤栄一氏      パネリスト 後志総合振興局観光戦略室長 柿崎仁氏            竹原市「マッサン」推進委員会委員長 山田智嗣氏            大阪市・住吉区役所教育文化課 松永貴美氏            「マッサン」応援推進協議会事務局長 小林英二氏 16:55~ 閉会挨拶      「マッサン」応援推進協議会副会長・余市観光協会会長 小田寬氏      司会 高野宏康(小樽商科大学) 進行 宮崎義久(小樽商科大学) 主催:国立大学法人小樽商科大学ビジネス創造センター 共催:余市町、「マッサン」応援推進協議会 後援:北海道後志総合振興局、小樽市、(株)北海道新聞社、読売新聞社 問い合わせ先:国立大学法人小樽商科大学ビジネス創造センター tel.0134-27-5290

おたる案内人 小樽観光大学校

小樽観光大学校事務局 〒047-0007 小樽市港町4番3号
一般社団法人小樽観光協会内
Tel.0134-33-2510 
Fax.0134-23-0522
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示

Copyright ©2010 otaru-kd.com