小樽観光大学校「おたる案内人」

お問い合わせ

小樽観光大学校「おたる案内人」

  • 小樽観光大学校について
  • 講座のご案内
  • 通信講座のご案内
  • 検定試験のご案内
  • 受講・受験お申し込み
  • 合格者のご紹介
  • 公式テキストブックのご案内
  • 過去問とその解答
  • お知らせ
  • アクセスマップ
お問い合わせ
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示
投稿日
2011.05.14

5/23(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」

現在位置

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 5/23(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」
5/23(月)10:30頃FMおたる(76.3MHz)「おたる案内人インサイドストーリー」放送 == おすすめ観光スポットや体験談・おたる案内人としての夢をお伝えします == ■再放送 同週金曜日21:15頃 今回の出演は、おたる案内人1級   本 間 文 祥 さん(赤レンガ大同 館長)です。 f-honma-1.JPG H21年12月のオープンから、赤レンガ大同(港町5番4号)で「シュミレーションゴルフ」の受付の仕事をしております。赤レンガ大同には「シュミレーションゴルフ」の他に「喫茶赤レンガ」と「定食てみ家」が入っております。昨年の暮れに「定食てみ家」に食事に来ていた"おたる案内人"の方と話す機会が有り "おたる案内人"、小樽観光大学校の事を知り興味を持ちました。赤レンガの建物が目立つのか、毎日のように多くの観光客の方々に、来店して頂いております。  f-honma-2.JPG 私は高校卒業まで小樽で暮しておりましたが小樽の事(歴史・政治・経済・人物等)については、本当に無知だった為、ある観光客の方から赤レンガ大同(旧篠田倉庫)についての説明を求められたのですが、自分が働いている所なのに何の説明も出来ず、恥ずかしい思いをした事がありました。  「おたる案内人検定」の事を知り、テキストを購入し資格獲得に向け日々取り組みましたが、小樽の事を知るほどに小樽の素晴らしさ、小樽先人の凄さ、目から鱗が落ちる毎日でした。振り返ってみますと、私の今迄の旅行の仕方は「絵葉書旅行」でした。  f-honma-3.JPG 例えば私が小樽を旅行したとすれば、運河の周りを散策し、倉庫や銀行の建物を眺め、メルヘン通りで土産を購入し、寿司屋通りでビールを飲みながら寿司を食べて、それで小樽を全て知った気がした旅行の仕方でした。 今回折角「おたる案内人検定」に合格したのですから、小樽に来て頂いた方々に1つでも多くの小樽の魅力についての情報提供が出来ればと思います。  f-honma-4.JPG 案内人の資格取得で直ぐに案内が出来る訳では無く、今後小樽の色々な情報を入手して、リピーターを増す事が出来る案内人を目指したいです。  最後になりましたが今回の東日本大震災で被害を受けた皆様方には心よりお見舞い申し上げます。 まだまだ時間は掛かるでしょうが、落ち着きましたら小樽観光におこし下さい。ご案内させていただきます。  kappa2.JPG◎◎リスナープレゼント=おたる運がっぱストラップ1個1名様

おたる案内人 小樽観光大学校

小樽観光大学校事務局 〒047-0007 小樽市港町4番3号
一般社団法人小樽観光協会内
Tel.0134-33-2510 
Fax.0134-23-0522
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示

Copyright ©2010 otaru-kd.com