小樽観光大学校「おたる案内人」

お問い合わせ

小樽観光大学校「おたる案内人」

  • 小樽観光大学校について
  • 講座のご案内
  • 通信講座のご案内
  • 検定試験のご案内
  • 受講・受験お申し込み
  • 合格者のご紹介
  • 公式テキストブックのご案内
  • 過去問とその解答
  • お知らせ
  • アクセスマップ
お問い合わせ
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示
投稿日
2010.11.26

12/13(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」

現在位置

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 12/13(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」
12/13(月)10:30頃FMおたる(76.3MHz)「おたる案内人インサイドストーリー」放送 == おすすめ観光スポットや体験談・おたる案内人としての夢をお伝えします == ■再放送 同週金曜日21:15頃 今回の出演は、おたる案内人1級     河 野  隆さんです。  観光旅行や出張などで観光地を訪れる機会が多く、現地での地元ガイドさんの案内を聞き、旅が二倍も三倍も楽しくなった経験から、退職後は小樽をお尋ねくださる多くの皆さんに小樽の魅力を伝える、そんな活動をしたいと思っていました。  特にプロではない地元ボランティアの案内は、よく地元のことを勉強されていて熱心で親身な案内に深く感銘を受けました。退職後の夢の実現の為には小樽のことを知ろうと平成16年社団法人小樽観光協会主催第4回観光ガイド養成講座を受講しボランティア観光ガイド活動の一歩を踏み出しました。  kono-1.JPGkono-2.JPGkono-3.JPG  平成19年に「おたる案内人」検定制度が出来ましたのを機にもっと地元の事を知ろうと受験しました。受験には大きなためらいもありましたが妻の後押しもあり今では現在の活動には大変役立っており良かったと思います。  私の現在の活動は小樽の人に地元の事を知っていただく、そんな思いからケアーハウスなどでの「お話の会」などに力を入れています。  kono-4.JPGkono-5.JPGkono-6.JPG  また、近年、おたる案内人に参加要請のある潮まつり・雪あかりの路・がらす市を始め各種イベントも多くなってきましたので、出来る限り積極的に参加し、小樽観光に役立てればと思っています。  今後受験される皆さんには全国各地から来られる多くの皆さんに小樽観光での良い思い出創りのお手伝いを一緒に出来ればと思います。  kono-7.JPG  当日は、名護市観光協会 地域観光サポーター事業コーディネーター 宮城良勝さんが小樽観光大学校の視察のため来樽され収録に同行いたしました。 (写真左が宮城さん) kappa2.JPG<<リスナープレゼント=おたる運がっぱストラップ1個1名様>>

おたる案内人 小樽観光大学校

小樽観光大学校事務局 〒047-0007 小樽市港町4番3号
一般社団法人小樽観光協会内
Tel.0134-33-2510 
Fax.0134-23-0522
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示

Copyright ©2010 otaru-kd.com