小樽観光大学校「おたる案内人」

お問い合わせ

小樽観光大学校「おたる案内人」

  • 小樽観光大学校について
  • 講座のご案内
  • 通信講座のご案内
  • 検定試験のご案内
  • 受講・受験お申し込み
  • 合格者のご紹介
  • 公式テキストブックのご案内
  • 過去問とその解答
  • お知らせ
  • アクセスマップ
お問い合わせ
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示
投稿日
2010.03.02

3/22(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」

現在位置

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 3/22(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」
3/22(月)10:30頃FMおたる(76.3MHz)「おたる案内人インサイドストーリー」放送   === 観光産業の裏側や体験談・今後の課題等をお伝えします === ■再放送 同週金曜日21:15頃 今回の出演は、おたる案内人1級 syuro-3.JPG  石谷 幸子さん(棕 櫚 シュロ )です。 syuro-1.JPG "カンパ~イ"で始まった収録です。「おたる案内人」制度は、お店に来るお客様のお話の中で知りました。 何となくおもしろそうだなぁと思ったことや、おたる案内人を受験すると言うよりも小樽の歴史を学びたいという気持ちになりました。  案内人の勉強をしたことで気にもとめていなかった建物がすごいものであったり、歴史があるものであったり、改めて小樽ってすごい街なんだなぁと思いました。  syuro-4.JPG 小樽のお勧めスポットは、高島神社から見る海です。お守りを買いに行って振り返った時、海の見える景色に感動したことで、よく見に行くようになり、いつも癒されています。  夢は矢沢永吉さんの大ファンなので、矢沢永吉さんに、いつの日か、お店(棕櫚)に来てもらうと言うことです。  syuro-5.JPG 小樽はとっても良い街です。皆さんも資格を取ることにこだわらず、小樽のいろんなところを学ぶつもりで、おたる案内人にチャレンジしてみてはどうですか。  たくさんの人に小樽のことを知ってもらいたいと思っています。皆さん、お店にも来て下さいね! << リスナープレゼント = 運がっぱケータイストラップ1名様 >>

おたる案内人 小樽観光大学校

小樽観光大学校事務局 〒047-0007 小樽市港町4番3号
一般社団法人小樽観光協会内
Tel.0134-33-2510 
Fax.0134-23-0522
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示

Copyright ©2010 otaru-kd.com