小樽観光大学校「おたる案内人」

お問い合わせ

小樽観光大学校「おたる案内人」

  • 小樽観光大学校について
  • 講座のご案内
  • 通信講座のご案内
  • 検定試験のご案内
  • 受講・受験お申し込み
  • 合格者のご紹介
  • 公式テキストブックのご案内
  • 過去問とその解答
  • お知らせ
  • アクセスマップ
お問い合わせ
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示
投稿日
2009.09.28

10/12(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」

現在位置

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 10/12(月)10:30頃FMおたる「おたる案内人インサイドストーリー」
10/12(月)10:30頃FMおたる(76.3MHz)「おたる案内人インサイドストーリー」放送   === 観光産業の裏側や体験談・今後の課題等をお伝えします === ■再放送 同週金曜日21:15頃 今回の出演は、おたる案内人1級  原田 正樹さん(おたるない バックパッカーズホステル 杜の樹)です。 harada.JPGバックパッカーとは、自由に旅する個人旅行者のことで、そういう旅人が低料金で泊まれる宿を世界的にはバックパッカーズホステルと呼んでいます。 杜の樹は1999年にバックパッカーズホステルと銘打った宿として北海道で初めて作られました。 今年9月で10年を迎え、日本各地はもとより、世界各国から旅人が訪れています。宿泊者の7割弱が外国人(うち6割が欧米系)であります。小樽はアジア系に限らず欧米系の旅人にも好評です。町並みもさることながら、小樽の海に感動しているようです。 ワーキングホリデーなどで若者をどんどん受け入れ、長期滞在者も増え、中には小樽で就職した若者もいます。 単なる宿なので、地元の方が訪れることはあまりありませんが、杜の樹のコンセプトは「旅先の我が家」なので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。 aonokeya.JPG << リスナープレゼント = あおのけ屋ギフトセット1名様 >>

おたる案内人 小樽観光大学校

小樽観光大学校事務局 〒047-0007 小樽市港町4番3号
一般社団法人小樽観光協会内
Tel.0134-33-2510 
Fax.0134-23-0522
  • 関連リンク
  • 個人情報保護方針
  • 特定商取引法表示

Copyright ©2010 otaru-kd.com